富士病院で開催する特定行為研修の
2019年春コースの実施説明会を開催しました。
近隣の病院やクリニック、市を跨いで多くの方々が参加してくださいました。
富士病院ではまだ多くの方を受け入れる準備が整っていないため、
皆さんの要望には応えることができない部分もありますが、
少しづつ取り組みの輪を広げで行こうと考えています。
そして、みなさんのニーズに応えられるような研修施設を目指します。
みなさまの声をお聞かせくだされば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
看護師特定行為研修の説明会開催のお知らせです。
当院は2018年8月に特定行為研修指定研修機関に認定されました。
(過去の記事をご参照ください。)
地域の医療ニーズに応えるべく、多くの方に特定行為研修を受講していただきたく存じます。
説明会では、当院における特定行為研修の概要、研修の実際、研修終了後の活動等と、
質疑応答を行います。
たくさんの皆様のご参加をお待ちしております。
2018年12月7日(金) 18:00〜1時間程度
富士病院 S.Kビル2階会議室 (当院の向かいのビル、あさひ薬局の2階になります)
*場所が変更となっております。ご注意ください。
*事前にお申し込みをいただかなくてもご参加いただけます。
*お車でお越しの方は、病院前の駐車場をご利用ください。
富士病院看護師特定行為研修2018年秋コースがスタートします。
それに伴い、本日は、開講式を行いました。
今回は、10区分20行為を半年かけて学ぶコースを設計しました。
研修生には、研修終了後は院内のみならず地域での活躍も期待しています。
富士病院の看護師特定行為研修では、次回以降、単区分の受講、数区分のセットの受講等、地域のみなさまのニーズに合ったコース設計を検討します。
皆様のご意見をお聞かせいただければと、富士病院看護師特定行為研修の案内ページを開設しました。ご活用ください。
ご質問やご意見もお待ちしています。
富士病院では、一緒に地域の看護を盛り上げていただけ、一緒に学び、一緒にケアをする喜びを共有できる仲間を募集しています。
キャリアの支援もご相談ください。まずは下記よりご連絡ください。
今秋開講します、富士病院 看護師特定行為研修についてのお知らせです。
いよいよ開講が来週に迫りました。
説明会は終わりましたが、募集要項の手配が遅れまして大変申し訳ございません。
受講を希望する方で、書類の準備が間に合わないとお思いの方、一度直接当院へご連絡いただければと存じます。
要項と受験申請書類は下記よりダウンロードしてください。(Wordファイル)
次回開講は2019年 春(4月)となります。
「富士病院 看護師特定行為研修」概要はこちらのページを御覧ください。
今秋より当院で開講します、看護師特定行為研修の説明会開催のお知らせです。
当院は2018年8月に特定行為研修指定研修機関に認定されました。
(過去の記事をご参照ください。)
説明会では、当院が特定行為研修指定研修機関に申請した経緯や、
既に特定行為研修を修了した看護師からの活動報告、
ご参加された皆様からの質疑応答等を予定しております。
たくさんの皆様のご参加をお待ちしております。
2018年9月21日(金) 18:00〜1時間程度
富士病院 5階会議室
※事前にお申し込みをいただかなくてもご参加いただけます。
お車でお越しの方は、病院前の駐車場をご利用ください。
当院が、看護師特定行為研修 指定研修施設に認定されました。
看護師特定行為研修につきましては、こちらをご覧ください。
・特定行為に係る看護師の研修制度(厚生労働省HP)
・看護師の特定行為研修制度ポータルサイト(日本看護協会)
富士病院の理念「人に優しく信頼される病院」に基づき、急性期から在宅を含む医療現場において、患者のニーズに対して効果的に働きかけられるよう自立して活動できる看護師を育成します。また、地域の機関病院として、地域における在宅医療を見据え、看護の専門性を発揮できるモデル看護師を育成します。
研修期間は6ヶ月間
春コース(4月〜9月)
秋コース(10月〜翌3月)
webページの開設は、もうしばらくお待ちください。
開講にあたり、説明会を予定しています。(詳細が決まり次第アップします)
富士病院では、すでに特定行為研修を終えた看護師が活躍しています。一緒に患者さんのケアを行ってくれる仲間を募集中です。
認定看護師や特定行為研修受講などのキャリアアップの応援も精一杯いたします。